30代・妻子持ちのサラリーマンがお金持ちを目指す!アパート経営による不動産投資とその他副業

もぐもぐごっくん

不動産投資 所有物件情報

所有物件紹介

投稿日:

どうもこんにちは、もぐすけです。

今回は僕が購入した物件を紹介したいと思います。

 

現在僕が所有している物件は3棟です。

地域は埼玉、静岡、愛知に別れてはおりますが、

南海トラフ地震が来たら全滅の可能性があります。

4棟目の購入がいつになるかはわかりませんが、地方を変えた方が精神的に良さそうです・・・。

現実世界では所持金半分になるだけで教会で生き返るなんてことはできませんからね。

火災保険と地震保険には加入していますが、対策や対処をしっかり考えていきたいです。

 

では、所有物件を紹介していきます。

 

1棟目 埼玉県春日部市  靴ずれ荘(仮名)

1DK2戸 2DK6戸 全8戸 駐車場6台

購入価格  5900万

表面利回り 8.02%

 

2棟目 愛知県名古屋市  リバーサイド・もぐすけ(仮名)

2LDK6戸 全6戸 駐車場6台

購入金額  5650万円

表面利回り 8.02%

 

3棟目 静岡県焼津市   メゾン・ド・もぐすけ(仮名)

3DK8戸 全8戸 駐車場16台

購入金額  5000万円

表面利回り 9.21%

はい!加藤さんの言うつまらない利回りの物件ばっかり買ってます!

「銀行が貸してくれるからといって、つまらない物件を購入してはいけない。あとで支払いが大変になるだろう。」

ごめんなさい、ゴッド加藤の言いつけを守れませんでした・・・。

だってボロ物件見つからないし5000万円もお金貯まらないんだもん(´ω`)

 

言い訳をさせていただくとこの買い方には狙いがあります。

融資が付く=資産価値が高い

なので、固定資産税が高くなるのは仕方のないことです。

とは言え、人型兵器モビルスーツの開発さえ済んでいれば、スペースノイドの自治権確立のために地球連邦政府に対して戦線を布告したくなる程度には高い金額です。

ミノフスキー粒子の研究が急がれます。

 

じゃなくて、借り入れをしている大家がある程度の年数確定申告で黒字決算を続けることで、銀行が金利引き下げの土俵に乗ってくれるとの話を聞いたのです。

そのためには僕のような素人は入居率を高く保て、家賃もそこそこ頂ける物件を保有するのが近道だと考えました。

入居率を高く保てて家賃もそれなりにいただける物件となると、自然と資産価値の高い物件が候補に挙がりました。

確かに毎月の返済金額が高く、税金も痛いですが、管理費を引いて僕の口座に振込まれるのは満室想定で、

月額約35万円、年間420万円です。

まあここからもろもろの経費を支払いますが、とりあえず手元に来るのは約420万円です。

(・・・現状満室ではないのでこの三分の一も入ってきていませんがね(´ε`;)ウーン…)

 

そして僕の借入金額は、もろも含めまして

約1億6500万円です。

 

もし1%金利が引き下がれば、1億6500万円の1%は165万円なので、

420万円+165万円=585万円

 

1.5%なら247.5万円なので

420万円+247.5万円=667.5万円

 

の手残りが出る計算です。

上の計算は満室想定ではありますが、1%下がって年間165万円手残りが増えるという事は、

 

月に13.75万円手残りが増える計算です。

 

これだけで現状のCFの倍近いですわ・・・。

 

 

獲らぬ狸の皮算用ではありますが、現在はこの狸を獲ることを目標に不動産投資を行っております。

この狸を取れないと我が家の危険が危ないので、狸相手にビームライフルを使ってでも『獲りに』、いや『殺りに』行きます!!!

 

ボロ物件を現金購入するつもりで始め(ようと思っ)た不動産投資ですが、現在は上記のような考えで物件を運営しております。

なぜこのような考えになったかは追々説明していきたいと思います。

 

今回は以上!

-不動産投資, 所有物件情報

Copyright© もぐもぐごっくん , 2025 All Rights Reserved.